Fat Dissolving Injection
脂肪溶解注射
脂肪が気になる部分に薬剤を注入し、脂肪細胞の分解・排出を促進する治療です。

こんな方におすすめ
-
痩せても二重顎が気になる
-
顔だけ丸い、輪郭がぼやけている
-
ダウンタイムなく二の腕やお腹の部分痩せをしたい
脂肪溶解注射について
当院の脂肪溶解注射(ネオベラ)は、FDA承認成分であるデオキシコール酸を0.5%と高濃度に配合し、さらに脂肪燃焼促進成分であるL-カルニチンも含まれます。顔から体まで使用可能であり、痛みや腫れも比較的少ない手軽な治療です。
リンパマッサージや自己流のダイエットでは、一つ一つの脂肪細胞を「小さく」することはできますが、脂肪細胞の「数を減らす」ことはできません。脂肪溶解注射は、脂肪細胞膜を破壊し「数を減らす」ため、リバウンドしにくく、根本的な痩身治療となります。また、脂肪吸引手術ではないため、大きな腫れや内出血、神経損傷などのリスクもほぼなく、一気に脂肪を落とすことによる皮膚のたるみ・凸凹が目立つなどの合併症はありません。脂肪溶解注射では、複数回治療を行っていくことで徐々に効果があらわれるため、周囲にばれにくく、ごく自然な仕上がりです。
_240408_1.jpg)
脂肪溶解注射の効果・特徴
-
効果が持続する
脂肪細胞そのものを溶かし、排出するため、リバウンドしづらく効果は半永久的といわれています。
-
施術時間が短い
気になる箇所に注射するだけなので、治療は比較的すぐに終了します。
-
ダウンタイムが少ない
多少の腫れや赤みは出ますが、脂肪吸引後のような大きな内出血や痛みはありません。
-
短期間で効果が出る
個人差もありますが、数日で効果が実感できる場合もあります。
脂肪溶解注射料金表
料金 | |
---|---|
1ccあたり(1-5cc) | 6,600円 |
1ccあたり(6-9cc) | 6,050円 |
1ccあたり(10cc-) | 5,500円 |
施術概要(リスク・副作用)
リスク・副作用 | 使用する製剤の量により、赤みや熱感が目立つ場合がありますが、数日で収まります。まれに製剤に含まれる成分にアレルギーをもつ方がいますが、その場合は赤みや熱感などが強く出ることもあり、今後の継続的な治療が難しい場合もあります。 |
---|
未承認機器・医薬品の掲載に関して
未承認医薬品等であることの明示 | 当院で使用する薬剤はすべて未承認医薬器です。 |
---|---|
入手経路等の明示 | 医師の責任の下、国内の代理店(インフィックス)より医師が個人輸入しております。 個人輸入された医薬品等の使用によるリスクに関する情報は下記URLをご確認ください。 https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/purchase/index.html |
国内の承認医薬品等の有無の明示 | 国内において同一の効果・効能をもつ承認されている医薬品はありません。 |
諸外国における安全性等に係る情報の明示 | 重大な副作用などが明らかになっていない可能性があります。 |
Q&A