Find by Skin Concern
お悩みから探す
毛穴
辻川院長からのコメント
Comment from the doctor
人は生まれたときから毛穴の数が決まっており、年齢とともに毛穴が増えたり減ったりするということはありません。しかし、毛穴が目立つ原因は人によって様々で、それぞれに応じた治療が必要になります。一般的に若い世代では、皮脂が過剰に分泌されることで毛穴の黒ずみが目立つことが多く、この場合は皮脂の分泌をコントロールする治療や、角質を除去する治療がおすすめです。大人世代で多いのが、コラーゲン量の減少によるたるみ毛穴のお悩みです。皮膚がたるむことで、毛穴が縦に伸びて大きく拡がって見えてしまいます。この場合は、コラーゲンの生成を促して皮膚そのもの(細胞外基質)を改善する治療が最適です。また、スキンケア不足や乾燥によるターンオーバーの乱れも毛穴が開いて目立つ原因となりますので、皮膚の水分量を高める治療や、スキンケアの見直しも有効です。毛穴のお悩みはぜひ当院にお任せください。

毛穴悩みの原因
Causes
毛穴の悩みは様々です。ここでは、毛穴の悩みを引き起こす主な原因を見ていきましょう。
皮脂と汚れの詰まり
主に皮脂の過剰分泌と汚れの詰まりが原因で引き起こされる悩みです。肌のターンオーバーが活発で、皮脂分泌も盛んな時期などには、適切なケアを行わないと、毛穴の開きや黒ずみなど、様々なトラブルが起こりやすくなります。肌を清潔な状態に保ち、皮脂と汚れをしっかり落とすことが大切です。
-
ホルモンバランスの変動やストレスが原因となることもある
-
不適切なスキンケアやメイク落とし不足がきっかけとなることも
乾燥
皮脂の分泌量が減少し、乾燥によって毛穴が目立つ場合があります。紫外線ダメージや生活習慣の見直しを行い、保湿を徹底しましょう。
-
肌の乾燥が引き起こす毛穴の開き
-
コラーゲンの減少による肌の弾力の衰え
-
紫外線ダメージによる肌の衰え
-
生活習慣の乱れやホルモンバランスによる肌への影響
加齢による変化
加齢による肌の変化が顕著になり、毛穴の悩みも深刻化する場合もあります。肌のハリを支えるコラーゲンやエラスチンの減少がたるみ毛穴の原因です。肌のターンオーバーを促進し、たるみを改善するケアを行いましょう。
-
コラーゲン、エラスチンの減少
-
皮膚の薄化
-
ターンオーバーの遅延
自宅でできるケア・注意点
Care
肌の毛穴の悩みは多くの方が抱えている問題です。自宅でできるケアと注意点について、3つのポイントに絞ってご紹介します。
1. 洗顔を徹底する
洗顔は基本中の基本です。ゴシゴシ洗顔、熱いお湯での洗顔、ピーリングの過度な使用などは、肌を傷つけ、毛穴を悪化させる可能性があります。
-
洗顔料の選択: 肌に優しい成分で作られた洗顔料を選びましょう。洗浄力が強すぎると、肌が乾燥し、かえって皮脂分泌が過剰になる場合があります。
-
洗顔方法: ゴシゴシこすらず、泡で優しく包み込むように洗顔しましょう。熱湯ではなく、ぬるま湯を使用し、洗いすぎにも注意しましょう。
-
週に1~2回はクレイ洗顔: クレイ洗顔は、毛穴の汚れを吸着し、引き締める効果が期待できます。ただし、乾燥肌の方は、週1回程度にしましょう。*クレイ洗顔が合うかどうかは個人差や肌の状態にもよります。
2. 保湿の徹底
肌が乾燥すると、皮脂が過剰に分泌され、毛穴が詰まりやすくなります。保湿をしっかりと行いましょう。
-
化粧水、乳液、クリーム: 洗顔後すぐに化粧水をつけ、その後乳液やクリームでしっかりと保湿しましょう。乾燥すると皮脂が過剰に分泌され、毛穴が詰まりやすくなるため、保湿は非常に大切です。
-
美容液: ヒアルロン酸やセラミドなど、保湿効果の高い美容液を取り入れるのもおすすめです。
-
シートマスク: 定期的にシートマスクを使用することで、肌にたっぷりの水分を与えることができます。
3. 生活習慣の見直し
生活習慣の見直しは肌にとってとても大切です。
-
バランスの取れた食事: 皮脂のバランスを整えるために、バランスの取れた食事を心がけましょう。
-
十分な睡眠: 睡眠不足は肌のターンオーバーを乱し、毛穴の開きを悪化させる可能性があります。
-
紫外線対策: 紫外線は肌の老化を早め、毛穴の開きを悪化させます。日焼け止めをこまめに塗りましょう。
その他、気をつけたいこと
自宅でのケアと併せて、定期的に皮膚科を受診し、専門医のアドバイスを受けることも大切です。
-
美容皮膚科への相談: 自宅ケアだけでは改善が見られない場合は、美容皮膚科に相談することをおすすめします。
-
食生活の改善: ビタミンCやコラーゲンを多く含む食品を摂取しましょう。
美容医療での治療方法
Treatment
毛穴の治療には、美容皮膚科で受けられる様々な治療法があります。ここでは、代表的な3つの治療法であるフラクショナルレーザー、ダーマペン4、ベルベットスキンについて、それぞれの特徴や効果、注意点などを詳しく解説します。
フラクショナルレーザー
フラクショナルレーザーは、エルビウムYAGレーザーを用いた肌再生治療です。コラーゲンの生成を強力に促進します。毛穴やクレーターに効果があります。
特徴:毛穴の開き、深いクレーターに最適、強力な治療法
ダウンタイムは比較的長め
痛みを伴うため麻酔クリームが必須
効果:毛穴、ニキビ跡、肌質改善
注意点:ダウンタイムは3日~7日(照射出力や肌質による)
ダーマペン4
ダーマペン4は、微細な針がついたペン型の機器で、肌に無数の微細な穴を開ける治療法です。これにより、コラーゲン生成を促し、肌の再生を促します。
特徴:ニキビ跡、毛穴の開き、肌のたるみなど、幅広い肌悩みに効果的
コラーゲン生成を促進し、肌のハリや弾力を回復
ダウンタイムが比較的短い
効果:毛穴の引き締め・ニキビ跡の改善・肌のキメの改善
注意点:治療後、赤みや腫れなどのダウンタイムがある・複数の回数の治療が必要な場合がある
ベルベットスキン
ベルベットスキンは、ダーマペン4とマッサージピールを組み合わせた治療法です。ダーマペン4で微細な穴を開け、その後にピーリング剤を塗布することで、より効果的に肌の再生を促します。
特徴:ダーマペン単独よりも高い効果が期待でき、毛穴の開きやニキビ跡の改善、肌のトーンアップにも有効
効果:毛穴の引き締め・ニキビ跡の改善・肌のキメの改善・肌のトーンアップ
注意点:赤みが出ることがある、複数回の治療が必要なことがある
治療比較
毛穴に対しては他にも様々な治療方法があります。どの治療法が最適かは、毛穴の種類や程度、肌の状態などによって異なります。治療を受ける前に、必ず医師に相談し、自分に合った治療法を選びましょう。
治療法 | 主な効果 | ダウンタイム | 痛み | その他 |
---|---|---|---|---|
ダーマペン4 | 毛穴の引き締め、ニキビ跡改善 | 中程度 | 軽度〜中等度 | コラーゲン生成促進 |
ベルベットスキン | 毛穴の引き締め、ニキビ跡改善、肌のトーンアップ | 中程度 | 軽度〜中等度 | ダーマペン4とマッサージピールの組み合わせ |
ノーリス (I2PLフォトフェイシャル) | 毛穴の引き締め、赤みの改善、肌のトーンアップ | 短い | 軽度 | しみや赤みにも効果あり |
フラクショナルレーザー | ニキビ跡、毛穴や深いクレーターの改善 | 中程度 | 中〜長い | 熱損傷によるコラーゲンのリモデリング |
ピーリング | 古い角質除去、毛穴の汚れ除去 | 短い | 軽度 | 種類により効果が異なる |
MPガン (メソガン水光注射) | 保湿、栄養補給、毛穴の引き締め | 短い | 軽度〜中等度 | ヒアルロン酸などの有効成分を直接肌に注入 |
イオン導入 | 保湿、有効成分の浸透 | ほとんどなし | ほとんどなし | 定期的な施術が必要 |
エレクトロポレーション | 保湿、有効成分の浸透 | ほとんどなし | 少しチクチクする | イオン導入より浸透力が高い |
当院の特徴
Features
ガーベラ美容クリニックでは、「メスを用いない・切らない」施術により、患者様自身がもつ自然な美しさを最大限に引き出すご提案を行っています。
本当に患者様のためになるよう、次の2つを心がけています。

丁寧なカウンセリング
当院では、医師の診察前にカウンセラーによるカウンセリングを実施しています。カウンセラーは「聞き上手」で、医師には話しづらい悩みも相談しやすく、美容に関する知識も豊富です。医師が治療方針を最終決定しますが、カウンセラー業務は患者様の不安解消や適切な診察を助ける重要な役割を果たしています。

低侵襲・低価格・高品質の美容医療
当院では、低侵襲かつ高品質な美容医療を適正価格で提供しています。院長やスタッフが実際に試し、効果を実感した治療のみを厳選したメニューです。また、無理のない価格設定を心がけ、不要な治療や商品の押し売りは一切行いません。美しさの追求は負担ではなく、楽しさと希望に満ちたものであるべきとの信念で、患者様に寄り添います。
当院がご提供する治療法
Menu
毛穴治療について、さまざまな治療法をご提案しております。まずはお気軽にご相談ください。