hyaluronic acid
ヒアルロン酸
しわ、凹み、くぼみなどお顔の気になる部分にヒアルロン酸を注入してボリュームを出す処置です。

こんな方におすすめ
-
額やこめかみがくぼんでいる
-
頬がこけている
-
ほうれい線が気になる
-
目の下のクマが気になる
-
顎を出してEラインを整えたい
-
肌にハリや若々しさを取り戻したい
-
即効性のある若返り施術をしたい
ヒアルロン酸について
ABOUT
ヒアルロン酸は、もともと人間の体内に存在するムコ多糖の一種で、1gで6Lもの水分を保持できるほどの保水力を持つ成分です。年を取るにつれ、体内のヒアルロン酸量は減少していきます。また、コラーゲンやエラスチンなどの細胞外マトリックスや、皮下脂肪、骨なども、加齢により減少・萎縮していきます。老化により失われたボリュームをヒアルロン酸注入で補正することによって、みずみずしく若々しい印象を保つことが可能です。
ヒアルロン酸注入は整形手術ではないため、比較的簡単に施術を受けることができ、また直後から効果を実感できます。皮膚切開を伴わないため、ダウンタイムが短いことも特長です。

ヒアルロン酸の種類
ジュビダームビスタシリーズ(アラガン)
世界的な医薬品・医療機器メーカーである、米国アラガン社製のヒアルロン酸です。新製法VYCROSS(バイクロス)技術によって、従来のものより滑らかで組織になじみやすく、膨潤しにくく、長持ちする製剤です。ヒアルロン酸濃度により硬さに違いがあり、部位ごとに適した製剤を使い分けます。(厚労省承認製剤)
-
ボリューマ:ヒアルロン酸濃度20mg/ml ほうれい線、頬、アゴなどに使用します。
-
ボリフト:ヒアルロン酸濃度17.5mg/ml 頬、額、こめかみなどに使用します。
-
ボルベラ:ヒアルロン酸濃度15mg/ml 柔らかいため、主に涙袋や唇に使用します。
-
ボラックス:ヒアルロン酸濃度25mg/ml シリーズ中最も硬さがあるため、鼻やアゴに使用します。
レスチレンシリーズ(ガルデルマ)
スウェーデンに本社を置くガルデルマ社のヒアルロン酸です。NASHA ™テクノロジーにより粒子サイズが均一化されており、ゲルが注入部位に留まりやすく、安定した効果を発揮します。世界的に安全性と有効性が認められ、最も広く使用されている製剤です。(厚労省承認製剤)
-
レスチレンリド:組織になじみやすく、汎用性の高い製剤です。
-
レスチレンリフトリド:レスチレンリドよりもゲル硬度が高く、しっかりとしたリフト力を持ちます。
ヒアルロン酸料金表
数量 | 料金 |
---|---|
1本 | 66,000円 |
2本 | 127,600円(63,800円/本) |
3本以上 | 184,800円〜(61,600円/本) |
0.3cc | 43,780円 |
施術概要(リスク・副作用)
リスク・副作用 | 架橋ヒアルロン酸は硬さのあるジェルのような製剤のため、血管塞栓のリスクがあります。また、配合されている架橋剤によりごくまれにアレルギーを引き起こすことがあります。 |
---|
未承認機器・医薬品の掲載に関して
未承認医薬品等であることの明示 | ジュビダーム、レスチレンは、国内で唯一、厚生労働省より医療機器製造販売承認を取得しているヒアルロン酸製剤です。 |
---|---|
入手経路等の明示 | アラガン・ジャパン社、ガルデルマ社 |
国内の承認医薬品等の有無の明示 | 同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。 |
諸外国における安全性等に係る情報の明示 | 米国FDA承認、CEマーク取得済 |
Q&A